小学生はもちろん、中学生や高校生、大学生や社会人も気軽に使えるフリースペース。
いばしょ × じしゅう室 × ならいごと
リーズナブルな料金で、好きなように過ごせます。
本を読む、宿題をする、ゲームをする、おしゃべりする…ちょっと一息つくのもOK!
駄菓子屋併設。ドリンクバー。ときどきイベント(たこ焼き焼いたり、かき氷つくったり)。
「ちょうどいい居場所」、ここにあります。
ねどこ(自習室/自由室)
- 小学生~大人までどなたでも月額利用登録できます
- 18歳以上の方(高校生を除く)はスタッフのお友だちに限らせていただきます
- 大騒ぎしなければ、どんな過ごし方でも構いません
- 勉強する方や静かに過ごしたい方いるでしょうし、曜日によってはならいごとなども実施しているので、みんなで少しずつ配慮しながら過ごしましょう
- とはいえ図書館のように静かにする必要はないので、お友だちとお話したり、スタッフとお話したり程度は構いません
- スタッフが積極的に関わることはあまりないと思います
- 学童保育ではなく、あくまでも「自習室」ですので、積極的に関わることはないと思いますが、子ども好きのスタッフや話し好きのスタッフもいますので、適度に邪魔しないように、子どもにも大人にも接していきます
- 小学生~高校生までは1回の予約で予約枠の時間内であれば何時間でも利用してOKです
- 予約枠は基本「14時~19時」です
- 来室時間は自由で、中抜けなどもOKなので、塾やならいごとの前後の時間で利用するなどの使い方も可能です
- 春休み・夏休み・冬休み中については、2025年4月現在検討中です
- 月額利用登録の方は、最大8回まで予約が可能です
- 予約自体は9回以上可能ですが、別途費用が追加になります
- 費用は別途こちらのページでご確認ください → 準備中
- 月額利用登録の小・中学生は入退室管理アプリの利用が可能です
- ねどこに来た時、帰るとき、中抜けの際にバーコード(会員証)を読み取ることで、保護者の方に連絡が行きます
- 高校生も利用は可能です
- ドリンクを用意しています
- お茶・お水などを中心に利用できます(甘いものは極力置かないようにします・紅茶やコーヒーもあります)
- 月額利用登録の方には「ドリンクチケット10枚」を毎月発行します(チケットがなくなっても1杯50円で利用できます)
- Wi-Fiが使えます
- スマホやPCはもちろん、タブレット学習などする場合にも利用できます
- ちょっとした知育玩具や書籍などもあります
- 少しずつ増やしていきますので、最初は少ないかもしれませんが、ご寄付なども受け付けております
- ならいごと併用の方は前後の時間でねどこ利用可能です
- ならいごとの日は前後の時間をねどこ利用と同じように利用可能です
- ならいごとの日「以外」で8回の予約をすることができます
- ならいごと「のみ」の方も前後の時間でねどこ利用が可能ですが、ドリンクチケットは発行されません
- 月に数回「ねどこでおたのしみ」を実施します
- 「たこ焼き」や「かき氷」、「カレー」など、ねどこに来た方と一緒に作る日を、月に何度か設けます
- 事前に内容はお知らせしますので「アレルギー」など気になる方はご一報ください
- 基本はねどこの費用に含まれますが、100~200円程度の材料費だけいただくかもしれません(たこ焼き4個で100円など)
- 駄菓子屋併設なので自由に購入してください
- ねどこの費用には含まれませんが、購入自体は自由にしていただいて構いません
ならいごと
ねどこでそろばん
- 週1回:水曜日 45分/回(年間48回・月4回を基本)
- 場所はねどこ
- 週1回の授業に加え、下記オンライン講座も受講可能(別費用なし)
- 本気の朝練:毎週月曜 6時30分~7時(祝祭日は除く)
- 暗算道場:毎週土曜 8時~8時30分(祝祭日は除く)
- そろばん研究所:毎月第1日曜 9時~10時30分(珠算3級以上限定)
- 週1回の授業に加え、下記オンライン講座も受講可能(別費用なし)
- 体験:毎週水曜 体験可能(550円/回)
ねどこべつ(算数・数学 個別指導塾)
- 小学生:算数/中学生:数学(理科)/高校生:中学数学の学びなおし
- 最大1対3の個別指導
- 週1コース/週2コース:火・木曜
- 小学生:50分/コマ(16時30分~ 低学年/17時40分~ 高学年)
- 中学生:70分/コマ(19時~/20時30分~)
- テキストは標準のテキストもしくは受講生指定のテキスト
- 標準のテキストではなく、指定のテキストなどあれば、そちらを使っての個別指導も相談可能です
- 面談と普段の授業の様子から、授業の方向性を相談しながら最適な勉強方法を探ります
- 体験:毎週火・木曜 体験可能(550円/回)
ねどこくらぶ(プログラミング・工作クラブ)
- 小学3年生以上(中学生や高校生も可)
- 月1コース/月2コース:毎月第2・4金曜
- 17時~18時30分(90分)
- 決まったカリキュラムはありません
- プログラミング・工作・ドローン・3Dプリンター・動画制作など様々なジャンルの「やりたいこと」「やってみたいこと」をどんどんやるクラブです
- プログラミングはねどこのカリキュラムを進めるのもOK
- 自分が進めたいことがあれば、それを進めるのもOK(プログラミング・工作)
- 必要な機材は貸し出します(プログラミング機材は別途費用がかかります)
- 工作の材料になりそうな「ダンボール」「トイレットペーパーの芯」「ラップの芯」「ペットボトルキャップ」などは、寄付も受け付けております
- 基本的には、各クラブ員と相談しながら、やりたいことを決めていきます
- 体験:毎月第1金曜 17時~19時00分 初めてのプログラミング講座(550円/回)
- プログラミング体験(90分)+どんなことをやってみたいか相談会(30分)
ゆる~いばしょ
- 小学生~高校生
- 毎週金曜
- 10時~12時
- 「不登校」という言葉が好きではありませんが、そのようないばしょを探している子たちのための場所です
- 特に何をするというのを決めてはいませんが、学校には行く気にならない・行くのをためらうというような子たちに利用していただきたいです
- ここで何をやるかは相談しながら決めましょう
- プログラミングや工作、散歩や昼寝も良いと思います
- ねどこのオーナーは某大手学習塾出身なので、内容にもよりますがある程度の学習支援も可能です
- 費用:ほんとは無料にしたいところですが、継続できなくなることのほうが怖いので、申し訳ないですが多少費用はいただきます
最新情報の入手やお問い合わせは、公式LINEのお友だち登録をお願いします
ねどこのばしょ

〒211-0044
神奈川県川崎市中原区新城3丁目16−21 中島店舗 1階
新城公園とあいもーるの間です